藤野園 様々な香りがしたよ♪

今日は、まずはアゲハ蝶の幼虫がサナギになり、その姿をみんなで見守るところから始まりました。はらぺこあおむしの絵本と比べながらお話を見て興味津々の子ども達です。



朝おやつ前にリズム遊びもしました。体を揺らし、時にはジャンプをして手足を大きく使って楽しんでいます。




今日のメインの活動の落ち葉の香りを嗅ぐ体験です。ペットボトル内には落ち葉が入っていて鼻を近づけています。お茶の香りに近く、いい香りです♪


「にんじんの香り!」と言う子どももいて、それぞれの感性が素敵だなと感じる場面でした。


その他にも、うちわで落ち葉を動かす遊びや、

葉っぱの上に紙を置いて、クーピーで色を乗せると葉っぱの形が浮かび上がるという遊びもしました。

新聞に載っているおせちに目が釘付けの子どももいました。もうすぐご飯の時間ですね。

紙コップの中に落ち葉を隠してどっちに入っているか当てる遊びもしました。

当たると嬉しいですね!


葉っぱと手を合わせると、子ども達の手よりも大きなものがあることが分かりましたよ。また落ち葉探しに行きましょうね!
